z-library

水素水素っていうけど何?

数年前から水素が良い!とか
ブームが来て少ししてから
水素はNGです!という話がでたりと
何かと話題の水素ですが…一体水素って何なんでしょう

水素原子であるHと水素分子であるH2

水素は元素記号1番の元素でH。
宇宙の中で多く存在していて、単体だと(H)無味無数の気体であり、この水素で2つが構成させると燃えやすい気体です。地球上ではH2として存在しています。原子が1個単体だと不安定なので分子と存在しています。
この燃えやすい気体H2と酸素が結合して水が出来上がります。(H2O)

水素と体の関係

最近の水素がなぜ体に関係してくるのでしょうか?
水素分子(H2)は他の物質と結合するこという性質により、体内で酸化したもの、中でも酸化力が強いとされる(OH・)による細胞死を防ぐとされています。
また、水素水の臨床研究では糖尿病患者のLDLと酸化ストレスの抑制や肝がん患者の放射線治療におけるQOLの改善が報告されているそうです。(社団・日本老年医学会・日本老年医学会雑誌より)

水素水はなぜ効く・効かないと言われるのかのギモン

水素水や水素ガス等と摂取したとして、摂取したH2は体内で拡散、血流にのりますが、ほぼ大半は呼気ガスとして排出してしまいます。
ピークはおおよそ10分程度、1時間後にはほぼ元の状態に戻る…。
摂取する水素の濃度や全身に回るのかという部分で賛否別れるのかと思われます。

上記検証でも水素水を1日900ml、8週間にわたり糖尿病患者に投与したところ、好影響をもたらしたとされています。
また、肝がんの放射線治療患者に摂取でも味覚障害が改善、血中の酸化ストレスが抑制されたとの報告が出ています。

ですが、ピークが10分という事も考えた場合、大腸にまで届くのかは疑問。
同じく、身体の隅々まで到達するのは考えにくいとの見解です。

効果的な水素摂取とは

一般的に水素を摂取する方法は「飲用」「入浴(水素風呂)」「ガス吸入」があります

◆飲用

サプリやスティック発生タイプ、アルミパウチ、電気分解方式などがあります。
サプリの効力は分かりかねますが
スティックタイプはH2を摂ることで一緒にマグネシウムイオンやアルミニウムイオンを一緒に取り入れてしまうので過剰摂取は避けたいところ。
アルミパウチは常圧に戻った瞬間に出ていってしまいますので開封したらすぐに摂取しないと意味がありません。
電気分解方式(サーバー)の(-)側で精製されるアルカリイオン水の効能としては胃腸症状の改善が認められているという事です。

◆入浴(水素風呂)

からだは皮膚呼吸をしています。
水素風呂に溶けだした水素と風呂の周囲で気体となった水素を、皮膚と呼吸から効果的に摂取できるのではないか…と考えられます。

◆ガス吸入

全身にいきわたらせるのであればガスを「こまめに」吸引すると効果があるかも知れません。

水素の抗酸化作用については多くの研究者・論文発表によって証明されています。

水素の商品は怪しい…というのは?

この水素の効果に着目した水素商品化ブームのなかで、いわゆる「水素水」に代表される水素溶存飲料の水素濃度の過剰表記などが問題となりました。これについて国民生活センターが「水素水」について販売状況や製品の調査をおこない、記載濃度の水素が確認されない商品や、通常では許可されていない効果効能の記載など、「医薬品医療機器等法」や「健康増進法」、「景品表示法」に抵触すると思われる商品の販売が多く行われていたことにより、「水素商品」=「あやしい」といったイメージが一部消費者に広まる結果となりました。

『一般社団法人 臨床水素治療研究会』は、抗酸化物質として医療利用が期待されている水素を、臨床現場の医師の視点から捉え、予防や治療のについてその用法・容量などの研究をおこなうとともに、情報発信をしていくことを目的に2014年6月に設立された医師・歯科医師で構成された研究団体です。水素に関する正しい知識と新しい情報をお伝えしていきます。

一般社団法人 臨床水素治療研究会より

とのことなので、今後は「怪しい水素」が世の中に出てこないでほしいものです。

実際、高濃度のガスを発生させる機械を持っている方のを何度か試させてもらったことがあります。体感としては頭がしゃっきり、目もすっきりした感じがありました。
また、水素風呂を試した友人は最初の数日はお風呂に入るとお湯が汚くなったそうです。そして、その後はだんだんと汚れないよういなったのだそうで、肌の調子も良いという事も聞いています。
残念ながらパウチのは私は1回しか摂取したことが無く、自分の味覚には合わず…という感じでした。

今後は「ちゃんとした良い水素」が多く出る事に期待したいですね。

ココロ化粧品トップへ